キャリアコンサルタント養成講習
カリキュラムについて
カリキュラム (総訓練時間150時間)
通学学習15回/110時間+自宅学習/40時間
カリキュラムの内容は以下の通り4つの分野から構成され、各分野別に実習を取り入れた講義を効果的に配置しています。 受講希望者の声を反映し、通学回数を削減することにより修了期間の短縮と自宅学習を導入して学習効率の向上を図った新しいカリキュラムとなっています。
キャリアコンサルティングの社会的意義に対する理解
紹介 |
当養成講習の導入部として、労働環境の変化に伴ってその必要性が高まってきているキャリア形成、及びその支援の必要性などについて学びます。 また、キャリアコンサルタントの任務の範囲や守秘義務、倫理規程の厳守、ネットワークの重要性や専門機関へのリファーのなどについても学びます。 |
---|---|
講座 |
|
キャリアコンサルティングを行うための基本的知識
紹介 |
キャリアコンサルティングを実施する上で基礎知識として必要となる理論、考え方や法律、市場動向や労働情報の取得、メンタルヘルスなどについて。 また応募書類の作成指導方法やグループ・カウンセリングについても学びます。 |
---|---|
講座 |
|
キャリアコンサルティングの相談実施において必要なスキル
紹介 |
キャリアコンサルティングを実施する上で必要なスキルやキャリアコンサルティングの進め方、 アセスメント、場面設定、支援の方法など、ならびに相談者(クライエント)を若年層、中高年層に分けて、それぞれに対する支援のポイントなどについて学びます。 |
---|---|
講座 |
|
キャリアコンサルティングの包括的な推進、効果的実施に関わる能力
紹介 |
レベルの高いキャリアコンサルティングを目指し、キャリア形成の重要性や面接指導、人事関連などの理論のほか、実践を意識したキャリアコンサルティング実習にも時間をかけて学びます。 |
---|---|
講座 |
|
自主学習
目的 |
講習内容をより深く学んでいただくために通学期間中に40時間の自宅学習を設けています。テキストに基づき1週間に3時間程度勉強していただき、講義の中で解説や質問の時間を設けたり、到達度テスト実施により、理解を深めていきます。 |
---|---|
内容 |
|